出雲への旅

気の置けない友人たちと出雲へ行ってきました。

出雲大社は初めてでした。とにかく広大な敷地に驚き、暑さにも参りました。意外と人出が少なかったです。















次に境港へ立ち寄り、ゲゲゲの鬼太郎たちに会いに行きました。





















当日は松江に泊まりました。水の都で、きれいな町でした。
翌日は国宝松江城の見学。














最後に安来にある足立美術館へ。ここの日本庭園の素晴らしさは言葉で表すことができません。美しいものを見ることが出来ました。

出雲はなかなか来れない所ですが、どこも素晴らしい場所で良い思い出になりました。













  


Posted by マツケン at 09:58Comments(0)旅行

信州高遠藩校、進徳館

信州で大好きな城下町のひとつである、高遠。その高遠によく遺構が残されている藩学の進徳館を覗いてきました。ここは高遠藩主内藤頼直公が万延元年(1860年)の開設したもので、信州ではここと松代藩文武学校と2か所、良く遺構が残されているものです。


この年は桜田門外の変で、土岐の大老井伊直弼が暗殺されたり、咸臨丸で幕府の遣米使節団がアメリカに派遣されたり、激動の時代でした。
この学校から明治教育界の偉人である、伊沢修二など幾多の教育界の先達が生まれそうです。

我が諏訪藩も長善館という藩校が二の丸にあったが、現在はなにも残っていない。













  


Posted by マツケン at 16:19Comments(0)歴史・史跡探訪

杖突街道を行く

ひょんなところから物部守屋という人物が諏訪に関係しているのでは、という話を聞き少し調べました。物部守屋は大和王権の有力な軍事氏族であり、時の政権の大連として政権を蘇我馬子と二分していた。

その物部守屋の神社が高遠にあると分かって、伊那へ仕事ついでに立ち寄りました。ここは里宮で、奥宮は守屋山の山頂にあるとのことです。


物部守屋は排仏派であり、仏教導入派の蘇我馬子や厩戸皇子(聖徳太子)らと対立して、大阪で敗死する人物である。587年の丁未の乱である。時代は古墳時代の終末期です。


生き残った一族は全国に散らばり、ここ伊那市高遠町片倉・藤澤地籍まで逃げてきたのでしょうか・・。生き残った一族の一部が、祖神である物部守屋の鎮魂の為、創基したのかもですね。


はるか古代に権力闘争に敗れ、敗死した物部守屋の御魂に冥福を祈ります。


入口の脇に小川がとうとうと流れていました。



入口は守屋神社




扁額は物部守屋神社です



入口の鳥居。奥に見えるのが拝殿




いい感じの参道です




拝殿の奥に重厚な本殿がありました。急な階段の上です。実はこの奥の斜面に、同一方向に石造りの小さな祠が有りました。私は上りませんでしたが、それが本来本殿かもです。













  


Posted by マツケン at 16:00Comments(0)歴史・史跡探訪

信州の鎌倉を散策する

春の塩田平を散策しました。国宝の三重塔が二つ、重文が一つ、重文の阿弥陀堂が一つ。

息をのむ美しさでした。
















  


Posted by マツケン at 12:02Comments(0)歴史・史跡探訪

八重桜

岡谷の塚間川の八重桜、早くもほぼ満開です。今年は早いですね!











  


Posted by マツケン at 13:56Comments(0)諏訪の風景

江の島

鎌倉鶴岡八幡宮へ厄払いに行ったついでに江の島へ渡りました。およそ半世紀ぶりです。仲見世を歩き江島神社~サムエル・コッキング苑~シーキャンドルというルート。お昼にシラスかき揚げ丼をいただきました。

天気よかったです!







  


Posted by マツケン at 14:42Comments(0)

モリタク諏訪に来る

諏訪法人会時局講演会。講師は経済アナリストの森永卓郎氏。演題は「経済ニュースのウラ読み術」。

最高に面白かったです❕

いろいろな見方、考え方が有りますね







  


Posted by マツケン at 17:05Comments(0)講演会・セミナー

蕎麦を手繰る

信州の美味しい蕎麦です。その昔は米が取れないための代用食でした。でもとても惜しいです。。



  


Posted by マツケン at 12:59Comments(0)B級グルメ

善光寺参拝

2月4日日曜日、天中殺大殺界終了を記念して長野市善光寺へ参拝。ご朱印ももらいました。
でも2月16日の間違いでしょうか?






  


Posted by マツケン at 12:58Comments(0)歴史・史跡探訪

諏訪大社下社秋宮、春の遷座祭

2月1日。
諏訪大社下社秋宮、春の遷座祭。雪の中、神様が春宮へ御移りします





  


Posted by マツケン at 09:40Comments(0)歴史・史跡探訪

1月30日の記事

自社サイト・Eコマース活用講座に行ってきました。話は面白く大変参考になりました。私がBtoBではなく、BtoCでリアル店舗を持っていれば、EC実践会に参加したでしょう。

そのくらいインパクトありました。入会の費用は問題ではないですね・・。















  


Posted by マツケン at 09:15Comments(0)講演会・セミナー

男塾


岡山市から来られた男塾の桜大志先生の講演会。甲府までやってきました。演題は「成長する経営者に求められる知恵 日本の誇りを取り戻せ」

面白いですね~。。。



  


Posted by マツケン at 10:04Comments(0)講演会・セミナー

冬の蓼科高原


厳冬期の蓼科高原の風景。寒いです。


  


Posted by マツケン at 16:19Comments(0)諏訪の風景

締めのラーメン

異業種が集まり懇談する月一回の八千代会。締めはいつものラーメンです。本当に美味しい!



  


Posted by マツケン at 08:50Comments(2)B級グルメ

松本考動倶楽部12月度例会

毎月の勉強会、12月の松本考動倶楽部に参加した。テーマは生産性と効率化。
凄い勉強になります。


時間の使い方で人生が変わる!











  


Posted by マツケン at 15:50Comments(0)講演会・セミナー

秩父宮にて

ラグビー大学選手権大会3回戦、関東リーグ戦2位の東海大学は関東対抗戦4位の早稲田大学に47体18で快勝した。前半早稲田の攻撃に危ない場面もたくさんあったが、最後は守り勝ち。

でも東海大はまだまだミスと反則が多い。

勝った東海大学、次戦は関西で関西王者の天理大学が相手。守備を磨き、ミスをなくせば良い試合が見れそうです。








  


Posted by マツケン at 06:30Comments(0)ラグビー

志摩半島で牡蠣を食す

三重県志摩半島へシーズン始まったばかりの牡蠣を食べに初めて行ってきました。場所は鳥羽市浦村地区のモトかき養殖場です。

メイン料理は蒸し牡蠣と焼き牡蠣、どちらも食べ放題です。別に牡蠣の佃煮、カキフライ、牡蠣鍋、牡蠣ご飯、牡蠣のスープが個別についてきます。これで一人3000円。時間は90分。

かなりの数を食べましたが、最後はあきちゃいますし、塩がきつくてしょっぱかったです。でも面白かったなあ。。










  


Posted by マツケン at 09:33Comments(0)B級グルメ

神社仏閣巡り

もともと好きだった神社仏閣巡り。この頃は御朱印帳を持ってあちこちうろうろしています。不思議なんですが、神域に入ると空気が違います。感じます。











  


Posted by マツケン at 10:15Comments(0)神社仏閣巡り

日本創造教育研究所11月公開例会

日本創造教育研究所長野県中信経営研究会、11月公開例会に参加しました。今日の講師は日創研研修講師の梅原さんです。

テーマは「コミュニケーションの意識改革 心で全てを変える」


いろいろな方にお会いしました。ありがとう✨感謝です❕









  


Posted by マツケン at 17:38Comments(0)仕事

戸隠神社へ

戸隠神社へ行ってきました。もう初冬の風景です。雪も少しありました。

















  


Posted by マツケン at 09:15Comments(0)歴史・史跡探訪