◆第13回(3月)守成クラブ諏訪湖「マーケティング研究会」
第13回(3月)守成クラブ諏訪湖「マーケティング研究会」のお知らせです。守成クラブ会員以外でも参加可能です。ただし会場の都合により先着順とさせていただきます。要予約制。
◆第13回(3月)守成クラブ諏訪湖「マーケティング研究会」のお知らせ
「諏訪圏産業の歴史」
講師:NPO諏訪圏ものづくり推進機構 常務理事 小坂和夫氏
諏訪圏の工業出荷額は91年の1兆円をピークに09年では4700億円まで減少しています。この厳しい現状を活性化するために、05年にNPO諏訪圏ものづくり推進機構が設立されました。
地域の多様で高度な技術を有する中小企業が集積する諏訪地域。この産業集積のポテンシャルを活かしながら、さらに高い付加価値を持つビジネス・産業・ものづくり・技術・サービスなどを実現していこうとする広域的・横断的なものづくり拠点が、"諏訪圏ものづくり推進機構"です。毎年開催されている「工業メッセ」も大きな成果が生まれています。
今回はNPO諏訪圏ものづくり推進機構 常務理事の小坂さんより、諏訪圏産業の成り立ちと歴史を学び、明日の諏訪圏のものづくりのあり方を探ります。
日時:3月13日(火)午後6時~8時(夕方です)
場所:諏訪湖ハイツ 201号室(諏訪湖畔)会場は中2階となります
岡谷市長地権現町4-11-50
電話0266-24-2290
参加:要予約制。先着10名(会場のキャパの都合です)。
参加希望者はコメントにて参加申し込みをお願いします
関連記事