大学選手権準決勝 筑波戦メンバー

大学選手権準決勝の筑波戦メンバーが発表された。試合は1月2日に国立競技場で行われる。ほぼベストメンバーであるが、WTB小原の替わりに近藤が入った。小原は怪我だろうか?

相手の筑波大はなかなかのタレント揃いで強豪である。持てる力を100%出し切り、良い試合を期待したい。


1平野 翔平
2崩 光瑠
3五十嵐 健二
4坂本 駿
5三上 匠
6谷 昌樹
7扇 勇人
8村山 廉
9松島 鴻太
10阪本 圭輔
11石井 魁
12湯ノ迫 毅
13百武 優雅
14近藤 英人
15高平 拓弥

交代選手
16.北出 卓也 / 17.松田 仁 / 18.ダラス タタナ / 19.梶村 真佑 / 20.小泉 泰介 / 21.野口 大輔 / 22.宮田 一馬
  


Posted by マツケン at 20:11Comments(0)ラグビー

大雪です




今シーズン一番の雪が降りました。諏訪で20~25センチくらいでしょうか?ただし気温は暖かいです。今日の予定は①朝風呂→雪かき→デスクワーク→(音楽CDを借りに行く)→テレビ観戦(高校ラグビー&映画)、以上です。


30日と31日は仕事です。

















  


Posted by マツケン at 09:35Comments(0)諏訪の風景

12月度「マーケテイング研究会」開催しました

12月度、経営者のための勉強会「マーケテイング研究会」開催しました。講師は元セイコーエプソン・インドネシア社長の渡邉さんです。


演題は「(インドネシア)海外生産から見た日本のものづくり」です。


聴講生はすばらしい話に感謝感激でした。ありがとうございました。






  


Posted by マツケン at 22:58Comments(0)講演会・セミナー

守成クラブ飯田会場12月例会

守成クラブ飯田会場12月例会に参加しました。当初の参加目的も果たしました。良い会場です。1月も参加する予定です。今度は泊まりだ。



  


Posted by マツケン at 01:43Comments(0)仕事

クリスマスですか

仕事から帰ってきて、一人で一杯やりながら読書して、大学ラグビーを見る。幸せ・・。








我が東海大ラグビー部が明治を破り、正月を国立で迎えることができました。めでたし!


  


Posted by マツケン at 23:49Comments(0)ラグビー

冬の蓼科高原

信州・諏訪 蓼科高原





撮影場所 蓼科湖にて


















  


Posted by マツケン at 13:08Comments(0)諏訪の風景

Respects feat.赤塩正樹

諏訪市湖畔、くらすわへ行ってきました。今晩はRespects feat.赤塩正樹」のディナーショーでした。素敵な音楽と美味しい料理とお酒で最高でした。





























  


Posted by マツケン at 23:49Comments(0)音楽

今朝の信州・諏訪








  


Posted by マツケン at 09:45Comments(0)諏訪の風景

蓼科高原「音無の湯」新メニューになりました

蓼科高原「音無の湯」新メニューになりました。名物の「加茂七豆腐」の鍋や豆腐を使った料理、スイーツまで盛りだくさんです。好評の岩盤浴、掛け流しの天然温泉の露店風呂、信州の優れものの売店等々。この冬は温泉に入って、豆腐料理を食してみませんか?



場所は茅野市芹ヶ沢から白樺湖へいく大門街道沿いです。建物は左側にあります。クロっぽい建物です(看板アリ)
  


Posted by マツケン at 20:11Comments(0)仕事

守成諏訪湖100人例会達成!

ついに守成諏訪湖が100人例会を達成しました。苦節2年でした。幹事のみなさんの努力です。感謝!



  


Posted by マツケン at 03:14Comments(0)仕事

リスぺクツがくらすわにやってくる

上質な大人のポップス「リスぺクツ」が諏訪市のくらすわでディナーショーやります。

上質な音楽と美味しい料理&美酒を楽しむひととき
http://www.clasuwa.jp/event01/201212/respects.html  


Posted by マツケン at 21:26Comments(0)音楽

東京を街ブラする

金曜日から土曜日にかけて、東京へ出かけてきました。寒い信州と比べてとても暖かく、コートを着て足早に歩きましたら汗をかきました。


調布のクライアントへ年末挨拶して・・・




次は中野です。






サブカルチャーの殿堂、中野ブロードウェイ「まんだらけ」。面白いです。お連れのSSさんの付き合いです。






その次は新宿へより、SSさんと別れ両国へ、江戸博物館を見学。素晴らしいです!日本橋の実物大(西半分)も渡りました。江戸へ来た感覚でした。




足早に見ても2時間かかりました。その後銀座へ移動。1件挨拶と打ち合わせをおこなう。最後は銀座で会食しながらM社のI部長とA社のK部長とで打ち合わせ。



今週は疲れました・・。くたくたです。

  


Posted by マツケン at 14:12Comments(0)仕事

守成信州松本例会

守成信州松本例会に参加する。帰るつもりが泊まってしまった。もうくたくただ・・。












  


Posted by マツケン at 22:36Comments(0)仕事

江戸の街を散歩する

昨夜の酒はまずかった・・。






気分直しに、江戸の街を散歩します

  


Posted by マツケン at 14:01Comments(0)B級グルメ

南原竜樹が来た

「マネーの虎」で有名な、南原竜樹の講演会が伊那であり参加してきた。この人は岡山県出身、現在53歳である。学生時代に起業して、現在はオートトレーディング社長。


意志が強い人物と感じた。2005年にロータスの破たんで特損25億を抱えて、一時は公園のベンチで寝て、60円のパンを買うことができなかったが、現在では見事に立ち直った。





地獄を一度見て、這い上がった男である。単純な成功物語ではない。









学生時代に中東から高級車を輸入して、富を築き現在は7社の会社を名古屋で経営している。


  


Posted by マツケン at 16:24Comments(0)講演会・セミナー

12月M研

12月26日(水)M研

「インドネシア海外生産から見た日本のものづくり」

講師:元セイコーエプソン・インドネシア社長 渡辺さん

http://www.syusei-suwako.com/marketing/index.html  


Posted by マツケン at 22:58Comments(0)講演会・セミナー

ついに関東学院が2部降格・・

あちゃ~、ついに関東学院が2部降格・・。


ラグビーの関東大学リーグ戦は8日、1、2部入れ替え戦が埼玉・熊谷で行われ、関東学院大(1部8位)が17―40で立正大(2部1位)に敗れ、31季ぶりの2部降格が決まった。


あの鉄壁を誇った関東学院ラグビー部がついに2部に降格・・。油断大敵、恐ろしいです。  


Posted by マツケン at 22:27Comments(0)ラグビー

蓼科の雪

大雪です、今日の蓼科高原。
  


Posted by マツケン at 20:37Comments(0)諏訪の風景

今朝の諏訪湖

おはようございます。今日も一日一生の気持ちで頑張りましょう。



  


Posted by マツケン at 08:25Comments(0)諏訪の風景

本日の長野はどんよりだ

今日の長野(諏訪からみて長野市のことです)は雨交じりのどんより景色です。冬にお雪国は北陸もですが、こんな感じですね。テンション下がりますわい。



  


Posted by マツケン at 19:01Comments(0)仕事