ましパンオープンする

知人のO嬢がパン屋をオープンした。場所は岡谷市湊小学校裏、旧道沿い。朝の9時前から応援に行き、駐車場係をした。かなり反響があり、オープン前には行列ができた。お客さんは地元の女性たちだ。マーケットも確実にこの年配の女性たちである。そうなると見せ方や、売り方や、広告販促活動がポイントが絞れるのだ。


ましパンは天然酵母を使っているので焼きあがるまで少し時間がかかる。並べた商品はあっという間に完売した。やはりオンリーワンというか、特色のある付加価値のある商品が必要だ。特色があれば勝負できる。

そんなことを思いながら、昨日は午前中考えていた。勉強になります。






  


Posted by マツケン at 06:01Comments(0)仕事

大手マルシェ活躍中

諏訪市大手の駐車場の一角で数か月前から「大手マルシェ」というグループが、毎週金曜日にお店を開いています。商品は無農薬の野菜、手作りパン、地元の味噌&醤油、手作りクッキーなどなど。

今日も雨に中ですが、たくさんのお客さんが来てくれました。経営者仲間のYH氏と伊藤農園の伊藤さんが中心に活動しています。しかし日本人は凄いです。日本全国、津々浦々でいろんな活動をしています。みんな頑張っているね。






  


Posted by マツケン at 23:18Comments(0)仕事

感心しました

春先に起業したKM嬢、仕事は英語教師、脳科学のセミナー&トレーナー、カルチャーセンター講師など。残された少ない仕事人生を一生懸命に頑張っています。感心しました・・。

その行動力には驚きです。海外留学(アメリカ)も経験しています。

彼女から頼まれて、コンサルタント&マネージング&プロデューサーすることにしました。成功報酬型です。私は無料の出世払いコンサルは受けますが、有料コンサルは成功報酬型でも3年ぶりくらいです。

彼女を売り出すために私も頑張ります。早速来月、私の参加している神奈川県での経営者の異業種交流会に彼女も参加することになりました。  


Posted by マツケン at 19:01Comments(0)仕事

ブログ再開しました

1年ぶりにブログを再開します。だいぶさぼっていました・・。

ラグビーネタとビジネスネタ中心で行きます。

さて今日、経営者仲間のA社長に面談してきました。というのも、なかなか私の仕事を理解していただくのが難しいので訪問して、話をしていきたいと思ってのことです。

さて、
いや~、人の話しは聞いてみるものです!面白いです。

A社長の仕事は中古重機の販売。日本全国、世界に向けて販売中。仕入れも全国から、実物の仕入です。しかも現金。大変な仕事でしょうね。でも良いところは競合があまりいないので、販促はホームページのみとのこと。驚きました。

しかも会社の女の子がHPを制作管理、動画も撮ってHPに載せています。非常に販促としては効率が良いです。商品が特殊でオンリーワン的なものだからでしょう。付加価値が高いのでしょうね。

今日は一日暑い日でした。明日も頑張りましょう。
では。。  


Posted by マツケン at 17:18Comments(0)仕事