合同練習
2013年09月30日
良い天気でした。松本市波田「扇子田公園」にてラグビースクールの合同練習です。松本RS、上高地RS、諏訪湖RSの3スクールが参加しました。
素晴らしいグランドです。諏訪にも欲しいです。


素晴らしいグランドです。諏訪にも欲しいです。



9月度M研開催しました
2013年09月26日
演題は「経営者のモノサシ」~あたり前の「モノサシ」を見直す~
講師は日本財団・技能ボランティア海外派遣協会顧問、元セイコーエプソン・インドネシア社長の渡辺和義氏でした。


講師は日本財団・技能ボランティア海外派遣協会顧問、元セイコーエプソン・インドネシア社長の渡辺和義氏でした。
愛知県豊田市
2013年09月21日
愛知県豊田市に仕事で出かけました。トヨタ自動車の本拠地ですが、郊外の松平郷は徳川家康の始祖である松平氏の発祥の地です。
お昼は懲りずにまた、味噌煮込みうどんにしました。

徳川家康の先祖である松平氏発祥の地、松平郷を訪れた。山の中で驚きました。室町時代にこの地に漂泊した時宗の僧侶、徳阿弥が郷主の在原家(松平家)に婿入りして松平親氏と名乗りました。

初代松平親氏は近隣を征服して、西三河の平野部へ進出。3代信光は岩津城(岩津松平氏)に本拠を移しました。その後4代親忠は安祥城へ。この安祥松平氏が宗家となり8代広忠が岡崎に居城を移転(岡崎松平氏)。その子の9代家康(徳川氏初代)につながります。
松平氏は西三河に庶流(十八松平)を配置して、大きな勢力を誇りましたが7代清康、8代広忠が家臣に殺され、滅亡の縁に立ちました。再興したのは家康です。家康がいなかったら松平宗家は滅亡してたでしょう。
ここは江戸時代の交替寄合(参勤交代がある大名格の旗本)、松平太郎左衛門家の屋敷でした。いまは東照宮があります。



山間の狭小な土地である松平郷

松平氏の菩提寺、高月院。立派なお寺です。

徳川一門の手厚い援助があるのでしょう。

徳川氏の始祖、松平親氏のお墓

お昼は懲りずにまた、味噌煮込みうどんにしました。

徳川家康の先祖である松平氏発祥の地、松平郷を訪れた。山の中で驚きました。室町時代にこの地に漂泊した時宗の僧侶、徳阿弥が郷主の在原家(松平家)に婿入りして松平親氏と名乗りました。

初代松平親氏は近隣を征服して、西三河の平野部へ進出。3代信光は岩津城(岩津松平氏)に本拠を移しました。その後4代親忠は安祥城へ。この安祥松平氏が宗家となり8代広忠が岡崎に居城を移転(岡崎松平氏)。その子の9代家康(徳川氏初代)につながります。
松平氏は西三河に庶流(十八松平)を配置して、大きな勢力を誇りましたが7代清康、8代広忠が家臣に殺され、滅亡の縁に立ちました。再興したのは家康です。家康がいなかったら松平宗家は滅亡してたでしょう。
ここは江戸時代の交替寄合(参勤交代がある大名格の旗本)、松平太郎左衛門家の屋敷でした。いまは東照宮があります。



山間の狭小な土地である松平郷

松平氏の菩提寺、高月院。立派なお寺です。

徳川一門の手厚い援助があるのでしょう。

徳川氏の始祖、松平親氏のお墓

秋の夜長は読書に限る
2013年09月17日
注文していた3冊到着しました。まずは株式会社情熱の水野社長の「成功は99%情熱」です。

「ビルマのゼロファイター」、ビルマ=ミャンマーの和平実現に駆ける一日本人の挑戦。

激動の東アジアを考える。「中国に立ち向かう日本、つき従う韓国」。

「ビルマのゼロファイター」、ビルマ=ミャンマーの和平実現に駆ける一日本人の挑戦。

激動の東アジアを考える。「中国に立ち向かう日本、つき従う韓国」。
