そうだ京都へ行こう

ぶらり京都へ行ってきた。日帰りの強行軍であるが良かったです。天気もよく爽やかで特に緑が綺麗でした。


東寺の五重塔。徳川家光の時代に再建された日本最高(55m)の五重塔である。内部に仏像が鎮座している。
そうだ京都へ行こう





東寺観智院の内部、さりげなく置かれているつくばい。大きな庭園も良いがこのようなこじんまりした、庭が好きです。そんな年齢になってきましたか・。
そうだ京都へ行こう


東寺は平安京が出来て数年で開基した古寺である。真言宗である。開祖は空海。私の菩提寺も真言宗であるが、こちらは智山派(本山は京都智積院)だ。寺内は密教芸術の宝庫で、国宝級の仏像がごろごろしている。すばらしいに尽きる。



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
出雲への旅
高山を去り平湯に浸かる
飛騨高山をいく→高山らーめんは如何に?
彦根城です
出世稲荷神社と船岡温泉
二条城をゆく
同じカテゴリー(旅行)の記事
 出雲への旅 (2018-07-25 09:58)
 高山を去り平湯に浸かる (2012-03-25 22:19)
 飛騨高山をいく→高山らーめんは如何に? (2012-03-25 21:43)
 彦根城です (2012-02-05 00:25)
 出世稲荷神社と船岡温泉 (2011-05-16 22:52)
 二条城をゆく (2011-05-16 22:30)

Posted by マツケン at 21:48│Comments(0)旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。