第三回タグラグビー交流会

岡谷市ラグビー協会主催のタグラグビー交流会が盛大に開催された。NHKの取材も入ったこの交流会には中信地区の4ラグビースクールと諏訪湖RSと一般参加者も参加した。

タグラグビーはコンタクトプレーの無い安全で楽しいラグビーである。腰に巻いたベルトに、タグを2枚取り付け、タグを取るとタックル成立だ。ラグビー人口が減少する中、ラグビーの普及に効果があると思う。


試合終了後スイカもふるまわれ、夏の午前中いい汗かきました。私は5・6年、中学、大人、岡工ラグビー部のレフリングを担当して、ものすごく汗をかきまくりました。おかげで体重が少し減り、二日酔いがとびました。


会場内ではカンタベリーショップも開設され、ラグビー用具も販売されました。帰り際に子供にお土産(お菓子とジュース)も。



暑い日差しの中、会場作りに汗を出す協会関係者と岡工ラグビー部、感謝です。
第三回タグラグビー交流会



子供チームとママさんチームの熱戦
第三回タグラグビー交流会


いい笑顔です
第三回タグラグビー交流会


同じカテゴリー(ラグビー)の記事画像
秩父宮にて
岡工花園キップ
合同練習
大東対法政IIN菅平
第5回タグラグビー交流会
東海大学対近畿大学
同じカテゴリー(ラグビー)の記事
 秩父宮にて (2017-12-17 06:30)
 ラグビーワールドカップ日本大会 (2017-11-01 09:15)
 岡工花園キップ (2013-11-05 08:00)
 合同練習 (2013-09-30 01:07)
 大東対法政IIN菅平 (2013-08-21 09:04)
 第5回タグラグビー交流会 (2013-07-07 15:47)

Posted by マツケン at 21:27│Comments(0)ラグビー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。