今日の諏訪湖
2011年07月30日
このところ雨が多く涼しい日が続いてありがたいのですが、新潟では大雨で河川が氾濫して大変なことになっているようです。午後、介護施設に入居している伯母のお見舞いに父母といってきた。
この施設から見る諏訪湖は景色が良い。諏訪湖は平安時代まで現在の面積の倍くらいあった。その後だんだんと縮小してきたのである。
どんよりした曇り空の諏訪湖

ところでサンスポに我が諏訪湖RSのOBで岡工ラグビー部出身の日体大に進学した堀川君の記事が出ていた。
~【新鮮力】日体大・堀川、ボールさばき抜群~
http://www.sanspo.com/rugby/news/110730/rgb1107300601000-n1.htm
米地徹監督も「最もレギュラーに近い1年生」と評価されているとのこと。頑張ってAチームに定着してほしいものです。
大東大に進んだ上高地RS⇒岡工OBの鈴木君(高校日本代表)もAチームで頑張っている。
~【新鮮力】大東大・鈴木、復活の救世主~
http://www.sanspo.com/rugby/news/110723/rgb1107230501000-n1.htm
この施設から見る諏訪湖は景色が良い。諏訪湖は平安時代まで現在の面積の倍くらいあった。その後だんだんと縮小してきたのである。
どんよりした曇り空の諏訪湖

ところでサンスポに我が諏訪湖RSのOBで岡工ラグビー部出身の日体大に進学した堀川君の記事が出ていた。
~【新鮮力】日体大・堀川、ボールさばき抜群~
http://www.sanspo.com/rugby/news/110730/rgb1107300601000-n1.htm
米地徹監督も「最もレギュラーに近い1年生」と評価されているとのこと。頑張ってAチームに定着してほしいものです。
大東大に進んだ上高地RS⇒岡工OBの鈴木君(高校日本代表)もAチームで頑張っている。
~【新鮮力】大東大・鈴木、復活の救世主~
http://www.sanspo.com/rugby/news/110723/rgb1107230501000-n1.htm
Posted by マツケン at 15:43│Comments(0)
│諏訪の風景