あけましておめでとうございます
2012年01月01日
朝風呂帰りに諏訪湖畔で日の出をパチリ(といってもかなり遅い時間帯ですが)
初詣では近くの上下浜御社宮司神社へ
そもそもミシャグジ神は石や木や蛇に降臨する自然神であって、元々は荒ぶる神・塞の神・性神・豊作神と様々な神格を持ち、人々は全てをこの神に祈ったらしい。土着の神様であり、縄文の匂いがプンプンするではないか。
神社の神紋は梶の葉であるから諏訪大社と関係するようだが(調べたら祭神はタケミナカタの命他14神(15社)らしい。本来はミシャグジ神は出雲系とは別系統であろう。
今年も新しい年が始まったが、平和で豊かな年になってほしいと心から祈りました。
Posted by マツケン at 23:26│Comments(0)
│その他