上田城を歩く

所用で上田に行って来たついでに久しぶりに上田城を覘いてみました。上田城は武田信玄の家臣、真田昌幸が天正11年に築城した。この城は徳川の大軍を二度にわたり破り、徳川家康をして「真田 日の本一の兵(つわもの)」と言わしめた名城である。


歩いてみると城址は広大で巨大な城であったことがわかる。真田氏は関ヶ原以後、松代に入封され仙石氏が入り、その後松平氏等が入部、明治維新を迎えることになる。






駐車場のある尼ヶ淵です。当時はここを千曲川が流れていたそうですので南西方面は防御が固いです。写真は西櫓です。この櫓は仙石氏時代のものです。
上田城を歩く



南櫓
上田城を歩く



本丸と二の丸にある掘割、現在は遊歩道です。明治期にここに電車がとっていたとのこと・・。
上田城を歩く



東虎口櫓門
上田城を歩く



威風堂々の門ですね
上田城を歩く



有名な真田石
上田城を歩く



本丸内にある真田神社
上田城を歩く




本丸から南西方面を望む。眼下に長野新幹線の高架が走っている
上田城を歩く





同じカテゴリー(歴史・史跡探訪)の記事画像
信州高遠藩校、進徳館
杖突街道を行く
信州の鎌倉を散策する
善光寺参拝
諏訪大社下社秋宮、春の遷座祭
戸隠神社へ
同じカテゴリー(歴史・史跡探訪)の記事
 信州高遠藩校、進徳館 (2018-05-14 16:19)
 杖突街道を行く (2018-05-14 16:00)
 信州の鎌倉を散策する (2018-05-05 12:02)
 善光寺参拝 (2018-02-05 12:58)
 諏訪大社下社秋宮、春の遷座祭 (2018-02-02 09:40)
 戸隠神社へ (2017-11-06 09:15)

Posted by マツケン at 19:02│Comments(0)歴史・史跡探訪
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。