湯煙の宿場町


昨日の朝風呂、下諏訪児湯である。下諏訪は宿場町であり(中仙道と甲州街道の交差地点)諏訪大社下社のお膝元である。児湯の入浴料は220円。地元の人が多い温泉でお湯の温度は少し熱めだ。



児湯。真っ黒で分からない写真になったが、人間の目は凄い。私の目では明るい風景だった。カメラの操作ミスでしょうかね。




下諏訪宿。江戸時代の本陣や下社がある。近くに大きな古墳がある。この地を治めた首長の墓である。私は古墳が大好きなのだ(お墓は嫌いだ)。
  


Posted by マツケン at 21:40Comments(0)温泉